自分のためにお花を飾る日を

お花って
誰かのお祝いごとにプレゼントしたり
誰かがお家に来るから飾ったり…
そんな誰かのためにということが多いと思います。

実は
最近お花を届ける機会が多くなって気がついたのですが
自分をもてなす時間と空間にお花を飾っている人って
仕事は順調そうですし
プライベートも楽しそうだし
余裕があって幸せそうなんですよね。

言動に余裕がない人に会うと…。
うまく言えないのですが
花を飾ってみたらいいのにと思うんです。

花が全てを解決するとは言わないですがσ(^_^;)…。

でもね、自分をもてなす時間と空間って必要じゃないかなぁと思います。

音楽でも、紅茶やコーヒーやスイーツでもいいのですよ。
花や葉は紅茶やコーヒーなどと比べて口に入らないけれど、目に優しく、光合成で空気清浄機のようなこともしてくれるから、お得なんですけどね、実は。

なんだか空回りが続く人
なんだか疲れている人
そんな人はお花を飾ってみてください。

いつもは格好をつけて「一輪でも」と言うのですが、
ぶっちゃけ、大きなお花を丁寧に飾っている人ほど心に余裕があって、豊かです。

今まで私が一輪派だったのですが
ブーケ派になってから
ガラッとエネルギーが変わったのを感じています。

そして、ブーケやアレンジのお届け先で
またびっくりするんです。
いろいろが豊かで(o^^o)

なので、騙されたと思ってブーケを飾ってみてください。
(1回での効果はなかなからわからないかも知れませんがσ(^_^;))

あと、物事がうまく波に乗ってる人ほど
花を見て、お手入れをして、自分を省みているようです(田中みな実さんが言ってました)。

自分のためにお花を飾ってみてください。
いつも買うよりちょっと背伸びしたお花、お勧めですよ。









Tata 【フレンチスタイル花教室】

Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。