新しくなにかを始めるとき
いつも
何かを始めるときに
自分の中で
それは何のためにやるのかな?
を、必ず自分に問いかけて、自分の芯にある在り方と離れていないか確認するようにして、始めるようにしています。
それは
自分の生きる使命みたいなものなので
誰にでも話す内容ではなくて
共有するものでもなくて
でも、いつも、私の中に在るもの。
花仕事も子育ても人間関係も趣味も
今までやってきた仕事あれこれも
全部全部
私が好きに感じることや
やろうと体が動くことは
根っこがそれでつながっている。
逆に言えば
それが根っこでつながっていないものは
良いと思って始めても
続けられない。
わかりやすくいうと
目に見えるような得か損かだけで判断すると
大抵、私の場合はしくじる。
だから、いつも芯にそれがあるかどうかを
よくよく自分で感じるようにしています。
頭で考えると見失うことが多いので。
そこに愛はあるのかい?
昔見た「ひとつ屋根の下」というドラマがきっかけで流行した言葉ですが、まさにそんな感じで
そこにあれはあるのかい?
と聞きます。
新しくというべきか
またというべきか…
リクエストをいただいたことから
自分研究講座という自己啓発系のオリジナル講座をやることになりました。
今まで学んできた哲学のことや魅力を引き出すミニマムメイクなど、かつて提供していたオリジナルの自己啓発講座のほんの上澄み部分を4回でお伝えする「自分らしさ」の入り口講座です。
これをやるにあたり
自分によく聞いて
私の中にある芯の部分と一致していることを確認できたので
忙しくなることも自分で納得して
スタートすることにしました。
花仕事しかもうやらないって思っていたので
こういう流れになることが
不思議で仕方ないのだけど
きっとこれは
もし神様がいるならば
私が神様と生まれる前に約束してきたことなんだろうと思っています。
何かやろうと決めている人の背中を押すお手伝いを
花を通して
そして
花があってもなくても
私がやれる全てのことを使って
やっていくと決めた6月です。
8月スタートの自分研究講座は満席です。
2022年にするスタート花の新コースも今計画中です。
こちらはエスサイズブーケの講師養成コースです。
しっかり準備して始めるので、2022年春までお待ち下さい。
0コメント