プレジールドフルー 手の中で起きる未来(3)

⑴⑵の続きです。

プレジールドフルーは本当に繊細で、でもダイナミック。
そして一貫してとても優しいです。

お花を手にする方にいつもポジティブな言葉だけを伝えてくれます。

例えば

「お水飲んでね」

とか

「野菜食べてる?」

とかのようにわかりやすいときもあれば

「女性らしさをもっと表に出していいですよ。照れくさいかもしれないけれど、それはあなただけで、周りの人は違和感を感じたりしません。」

のようにに、ご本人にしかわからないようなメッセージのときもあります。

そういえば、夢が叶うおまじないとしてピンクのリップを塗ってねと言われている方もいました。


メッセージは言葉が降ってくるように伝わってくるときもあれば、花を束ねるときに手を通して伝わってくるときもあります。


例えば絶対に組み合わせとしてはバッチリなはずなのに、どうしてもしっくり束ねられないことがあったとします。

そんなときはなにか抱えすぎているのでは?というときもあれば、リセットしたらもっと良くなるよという場合もあります。

やたらと花同士が絡み合うときもあります。

仲良くしてねというメッセージのときです。


そんなふうにお花を手にする人に必要なメッセージをくれるのがプレジールドフルーのお花です。


プレジールドフルーを手にしたことのある方たちは、

「こんなお花は他にはないよね」

と言って、大変気に入ってくださっています。


ありがたいです。


そして、私自身、最近気づいたことですが、本当に不思議なことにプレジールドフルーのお花を続けて購入してくださっているみなさんは、なんというか、夢や希望に向かうスピードがどんどん加速しているんです。


それはたまたまかもしれないし、何よりその方たちの努力あってこそなので、あまりそうだよとは言えないというか、言いたくないのですが、

でもでもでも、仮にたまたまだとしたら、

Tataのお客様たちって、この1〜2年、かなりの強運な持ち主揃いだと思うのです。


もちろん、みんながみんな、夢や目標があるわけではないし、穏やかに笑顔で暮らすことをテーマに日々大切に過ごしている方もいらして。

そんな場合でも、お花たちはその方がより幸せで笑顔でいられるように、生涯楽しめそうな趣味に出会わせてくれたり、気の合うお友達や仲間に出会わせてくれたりと、暮らす世界が今までとどこか違うようになっているようです。


実は私自身、このお客様方の人生の展開の速さにちょっとドキドキして、たじろぐくらいなんです。

ちょっと怖くなって、プレジールドフルーをやめようかなと感じたことも正直ありました。


でも、みなさんの輝く未来を、せっかくなら近くで見ていたいと思う自分もいるので、覚悟を決めてドキドキしながらでもこれを続けていこうと決めました。


胸を張ってプレジールドフルーのお花たちと一緒にみなさんを応援します。
みなさんの近くにいられることをとてもとても自慢に感じています。

私にとって大切なプレジールドフルー。

今まで、プレジールドフルーのお花は少し恥ずかしいこともあり、5500円から承っていましたがが、よりパワフルでお花のエネルギーをいっぱいいっぱいに満たしてお客様にお届けすると決めたので、そのためにお花の種類や本数を増やすことをお花たちも望んでいるので、4月からはプレジールドフルーをつかって束ねるお花やアレンジは8800円以上のにさせていたただきます。

通常オーダーは5500円から承ります。


4月、新年度を良き1年にするために、いつもより大きな一歩踏み出してみたい方は、ぜひプレジールドフルーのお花を手にしてみてください。
きっとあなたを応援してくれます。

定期花と吉日定期花でご利用くださっているみなさまには今まで通りにプレジールドフルーを使って束ねる定期花としてご用意させていただきます。

吉日定期花の上半期は半分が過ぎました。


4月は8日のお渡し、お届けです。


下半期の吉日定期花についての募集は5月にお知らせいたします。

もう少しお待ちください。
















Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。