昭和って美しい時代だったのね

先日、英検を受ける息子の送迎で、いつもは行かない場所を通ったので、噂に聞いていたがらくた市に寄ってみました。

梅が綺麗!
ワクワクするなぁ。

吹きガラスに行ったばかりなので
手作りの古いガラスキャニスターを買いました。

どうやって作るの、これ?
気になるー!

花をのせる花台と、テーブルランナーにもなりそうな帯も買いました。
うれしくなって、お雛様を飾ってしまいました。
最後の写真の
この塗のお盆は脚付。
小さいけれど、とっても可愛くって…。
5つで500円でした。安っ!

古い輪島塗のお盆や腕などもあり、がらくたじゃなくて、お宝市でしたね。

次はいつかなぁ。



Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。