芍薬の咲かせかた
昨日お送りした公式LINEに芍薬のことを書いたら、
芍薬は咲かせるのも飾るのも難しいから手が出ませんというメッセージをいただきました。
わかる〜!
売っている時は大抵親指一節分ぐらいの大きさの蕾なのに、咲き始めると手のひらぐらいに咲くし、同じ日に買ってきても咲く日も違うし、もうなんなのよ〜!
でも綺麗だから好きなのよ〜!
綺麗な状態で誰か私にプレゼントして〜!
というのが私の心の声です。
みんなも同じ?
芍薬、咲かせるのにはひと工夫必要です。
たまに咲かない場合もあるのですが、こればかりは誰のせいでもないので、なんともいえないです。
芍薬は蕾の時にはツヤツヤしたベタベタした粘液が蕾を覆うようについています。
右側の蕾がわかりやすいかな。
このベタベタをぬるま湯でそっと流してあげると、開花しやすくなります。
私はお花が少し咲いてからブーケにしたりアレンジメントにしたりして飾ります。
どんな風に飾るかはまた今度。
母の日ギフトを承っています。
たくさんはできませんが、今年は母の日1日に限定せず5月いっぱいを母の月とすることを農林水産省が発表しましたね。
お花はおまかせになりますが、みなさまの想いをこめてお届けさせていただきます。
アイロニーフラワースクールとは、パリ・芦屋・南青山に店舗を構えるフラワーショップjardin du i'llonyが全国に展開するフラワースクールです。
静岡県には3校。西部地区はTataが唯一の教室になります。
0コメント