12月のアトリエスケジュール

インスタやFacebook には投稿していたのに
ホームページブログには投稿していないといううっかりさんですみません。
生徒さんのほとんどは、もうご予約いただいていますが、お正月レッスンは〆切いたしました。

今年の年末は、今のところ、しめ縄飾りのレッスンはTataのレッスンとしては予定していません。

毎年楽しみにしてくださっている皆様、申し訳ありません。

根引き松の工作のワークショップをやる予定で準備を進めています。
根引き松は京都のお正月飾りで、門松のように門口に飾る根引きの松だそうです。
松は若い松で、枝に和紙を巻き水引が掛けられています。根っこを付けたままにしてあるのは意味があり、「地に足のついた生活ができるように」とか、「成長し続けていけるように」という人々の願いが込められいるそうです。

写真は昨年、磐田の庭やの樹さんで作った根引き松。
水引を作らせていただいたのですが、四苦八苦しました。

Tataでは、どうしようかなぁと試行錯誤中です。
ワークショップにするかもしれないし、松だけの販売かもしれませんが、また決定したらお知らせいたします。

さて、現在募集中のレッスンは
季節を楽しむレッスン(18日土曜日のみ)です。
お申込みの締め切りは8日21時です。

この日は、マムとバラのブーケを予定しておりまして、クリスマスからお正月まで楽しんでいただけるデザインです。

1月から季節を楽しむレッスンはモニター価格からお値段変わりまして、毎月Mサイズ6600円、Lサイズ9900円になります。

ご予約お待ちしています。

写真は、以前束ねた菊とバラのブーケです。
最近の菊は、本当に美しくて、ダリアみたいです。

お楽しみに。



Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。