アイロニー認定校で学べるデザイン【ブーケドマリエ】
全国のアイロニー認定校で学べるベーシックなデザインをご紹介しています。
アイロニーフラワースクールでは1カ月に2デザイン、1年間に合計24の新しいデザインが生まれ、認定校ではそれらのレッスンを提供しています。
1年間で12レッスン以上受講した皆様は、アイロニー芦屋・南青山店にて、アイロニーオーナーフローリスト谷口さんによる認定試験を受験して、級を取得することができます。
試験の課題は2カ月前に公開されますが、アイロニースタイルのベーシックなものから課題は選ばれることがほとんどです。
それも踏まえて、アイロニースタイルのベーシックなデザインてどんな?
年間継続コースってどんな作品を作るの?とご覧いただけたらと思います。
今回ご紹介するのは
ブーケドマリエ
マリエとはフランス語で花嫁という意味です。
つまり花嫁さんのブーケのことです。
花嫁さんが持つブーケはどんな形であれ、「ブーケドマリエ」なのですが、アイロニーレッスンでのブーケドマリエはホルダーを使わないティアドロップ型のブーケをブーケドマリエと称しています。
(他の形をした花嫁さんのブーケはまた別の機会にご紹介しますね。)
さて、以下の写真が過去の認定校レッスンで作られたブーケドマリエの写真です。
0コメント