ちょっと遅かったね!アドベントリース
アイロニー認定校レッスン。
12月はアドベントリースと桐箱のアレンジメントなのですが…。
まずはお詫びしなくてはいけません。
アドベントリースは12月第1日曜日には完成していたかったアレンジメントです。
もちろん、皆さまお優しいので、
「こだわりませんよ」
「うちはキリスト教ではないから、日曜日にキャンドルは灯しませんよ」
とおっしゃってくださいますが…。
アドベントリースというものは
クリスマス前の最初の日曜日から数えて4つ前の日曜日に飾り始めます。
ですから今年は12月1日日曜日に完成していたいテーブルリースです。
リースには4つのキャンドルがあって
日曜日ごとに1つずつ火を灯してクリスマスまでの日を楽しむのです。
来年は11月中にアドベントリースを作って、12月最初の日曜日からキャンドルを灯しましょうね。
桐箱アレンジのレッスンのお申し込みも急かしてしまって本当に申し訳ありません。
認定校としてできることを
皆さまに安心して喜んでいただけるレッスンを心がけてまいります。
【アイロニー認定校で学べるベーシックなデザイン】
アイロニー認定校フラワーレッスンTata(静岡県浜松・磐田)で学ぶフラワーデザインは
花材によってその月のデザインが決まるので、メソッドについて学ぶ順序は決まっていません。
季節ごとの美しい花材を使って、適したデザインのレッスンを開催していますが年間コースで通っていただくと以下のフラワーデザインを学ぶことができます。
・ブーケロン
・紫陽花使ったブーケロン
・シャンペトルブーケ
・ブーケオブリーク
・ブーケドマリエ
・ラウンドアレンジメント
・コンポジションシランドル
・ワンサイドスタイルアレンジメント
・ボックスフラワー
・投げ入れ
・クリスマスリース
これらのほかにアイロニー認定校では
デザイン性の高いグラフィックブーケやアレンジメントも学びます。
単発レッスンで好きなものだけを学ぶのももちろん楽しいですが、ひと通りベーシックなデザインを学び、ご自分でも自由に束ねたりアレンジできるようになると楽しみが広がってお勧めです。
レッスンについてはDMからお気軽にお問い合わせ下さい。
#アイロニー認定校
#アイロニーフラワースクール認定校
#アイロニースタイル
#フラワーアレンジメント教室
#フラワーレッスン
#フラワーレッスンtata
#大人の習い事
#花教室浜松市
#花教室磐田市
@ Iwata, Shizuoka
0コメント