今しか出会えないお花

今回の定期花のブーケのお花。
チューペローズとエンジュが珍しくて、花の持ち具合とかより、ただただ可愛い!ってだけで飛びついて仕入れました。
エンジュは小さな白いお花が咲きます。中国では出世のために縁起の良い木とされています。
ただ、切り花にすると蕾が落ちやすいのかもしれません。
初めて仕入れたので、この個体の性質なのか、品種による性質なのか…。
次はじっくり観察しようと思います。

チューペローズは今までプリザーブドでしか見たことがなかったので、こんな香りがするのか!と感激しました。
花のあるお部屋が、チューペローズの香りで優しくなります。
香りも自己主張しすぎないので、飾っていて気持ちいいです。
香水の原料にもなるお花です。
私は普段香水をつけませんが、チューペローズの香りは好きなので、欲しくなりました。
花屋さんが開発した柔らかい香りのタイプのもの、少し探してみようと思います。


話が逸れました。

この時期にしか出会えないお花を、その瞬間、儚くも濃厚に楽しむのが生花ならではの粋なところかと思います。

夏はお花の持ちが他の季節より短いですが、いつも以上にその瞬間を楽しめるので、ぜひおうちにお花を迎えて飾って欲しいです^ ^

Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。