花写真の撮影用に壁の色変えました

昨日、アトリエの壁の色を一面「ブロンズグリーン」に変えました。

正面はペパーミント(写真はまだペパーミントしか塗っていない状態)

向かって右側をブロンズグリーンに。


向かって左側は最初のまま白。

まるでパッチワークになりました。

塗るにあたっては
仲良しのお友達が手伝ってくれました。

私がアトリエを借りた時から
「壁を塗る時やらせて欲しい」
と言っていたんだけど、
コロナのことがあり、なかなか塗り体験に呼んであげられなかったんだけど、今回いよいよその日が!

塗るときって性格出ますね。

左からきっちり丁寧に縦に塗るお友達。

対して私は塗りむらがある外国の壁みたいなのを思い描いていたので
「ムラにしたいからこんなふうにぐちゃぐちゃに塗って」
と、丁寧に塗った横をまるで無視してWやMの字をペンキで書く。

またそれをお友達が丁寧に消す…
また、ぐちゃぐちゃにムラ塗りする私。
消す彼女。
なんだかんだしながら大笑いで塗り終わって
完成した壁の前で早速花撮影。

いいじゃん、いいじゃん。。

どいいら^ ^

皆さま見に来てくださいね。

花の写真撮影も、もりあがりそう^ ^

Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。