母が娘に束ねるブーケドマリエ

ブーケドマリエって
お嫁さんが持つブーケです。

だから招待したお客様によく見えるように前と右横、左横に主役になるお花を配置して束ねるのがポイント。

先日、谷口さんがインスタライブで言っていたいい話。

あるお母様が娘さんのために
ブーケドマリエを作りに来たそうです。

ブーケドマリエの特徴の三方から見たときにお花が見えると綺麗ですと言われたんですよ。
でも谷口さんがチェックするとお花が上の方ばかりに集まっている。
「上の方じゃなくて前と左右にお花があった方がいいですよ」
と、谷口さんがアドバイスしたらその生徒様が
「わかっているんですけど、娘がブーケを見た時に、綺麗なお花が見えるようにしてやりたくてつい…」
と。




そうだな、多分私もそうなるなと思いました。


お花って
気持ちが乗るんですよね。


まだまだ先の話だけど…
…あれ?まだまだかしら?
あと10年ぐらいしかないんじゃないかしら?


その時に
アイロニーで勉強して良かった〜って思えるような、そんなブーケを束ねていられますように。


2月の認定校レッスンは
ミモザのブーケドマリエを束ねます。

詳しくはこちらから。









Tata 【フレンチスタイル花教室】

静岡県西部地区を拠点に店舗を持たず花の仕事をしています(教室・販売・装花)。 お花と触れ合う時間が日常を優しく豊かにすることを伝える、環境に配慮しながら花と自然を楽しむことを伝えています。